わんぱく日記

🐟魚の解体ショー🐟

「命」をいただく大切さを伝えたい!!

前から取り組みたかった食育活動「魚の解体ショー」を行いましたよ

 

おさかなやさ~ん!とみんなに呼ばれて

登場してきたのは調理師の千葉さん・・・

「あれ?園長先生だー!!」

今日は1日お魚屋さんとして、園長先生が魚をさばいていきます。

今日の魚は“サバ、アジ、タラ”の3種類

「大きい魚だね」「匂いがする~」

目の前にあらわれた本物の魚に、興味津々です

慣れた手つきで魚をさばきながら、頭、尾、内臓を説明していきます

解体されていく魚を子どもたちは真剣な表情で見ていましたよ

こねこ組さん、うさぎ組さんも間近で魚を見学

「おさかなすごいね」じーっと見つめて、夢中な子どもたちでした🎵

 

以上児さんは実際に魚に触れてみます

初めて触るお友だちが多く、ドキドキな表情

「かたいね」「目がすごい」「つるつるだ~」

なかなかできないとても貴重な体験となりました

今回の食育活動を通して、命をいただきみんな元気いっぱい過ごせていること、感謝して頂くことの大切さを伝えることできました。

 

これからもありがとうの気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさまでした」をしていきましょうね

 

更新:まり先生(せんせいのへや)

 

トップに戻る

関連記事

前へ

⛄雪遊び⛄

次へ

ばんびちゃんといっしょにあそぼ!

Page Top