9月1日は「防災の日」。
今日は“防災について学ぶ1日”です。
~避難訓練~
先生のお話をよく聞いて、素早く避難することができました。
~“アルファー米”ってなんだろう?~
もしものときに食べる“アルファー米”について学びました。
「水で作るのー?」「おうちにもあるー!」
~防災DVD“ぐらぐらどーん!”鑑賞~
「だんごむしのポーズ」「いかあし」「おかしも」について学びました。
~非常用トイレってなんだろう?~
非常用トイレで“おしっこが固まる”仕組みを学びました。
「ポカリみたいな色!」「なんか固まってきたよ!」
~給食~
給食は“非常時をイメージした”カレーライス🍛です。
洗わずに捨てられるお皿とスプーンを使用しました。
みんなで作った“アルファー米”の試食もしましたよ。
~午後のおやつ~
“非常食”を試食してみました。
子どもたちが美味しく食べれる“非常食”の備蓄を心掛けていきたいと思います。
たくさんの“学び”と“気づき”があった「防災の日」となりました。
更新:よしのすけ先生(せんせいのへや)
関連記事
前へ
夏の風物詩
次へ
ばんびぐみの夏あそび 第2弾!!